本館の『Photo Gallery 沙塵』へもお越しください。(Linkから飛べます)
カテゴリー「未選択」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
職場の後輩がPCの液晶モニターを奥に倒して見ている。
その倒す角度が異常なほどで、何故そんなに倒しているのか質問した。
理由は『見やすいから』と言うものの、何が見やすくなるのか再度質問しても答えが返ってこない。
液晶モニターを奥に倒してみると全体的に暗くなる。
また、暗くなるということは黒が締まってコントラストが上がったように見える。
しかし、中間光度も下がって黒つぶれしてしまう。
では、なぜ彼は見やすくなったと感じたのだろうか。
もし液晶の光度が高すぎるなら低くなるように設定できる。
その設定の方法を教えたら倒さなくなるのだろうか・・・
人はそれぞれの経験の中から判断しているのだが、『何故』と深く考えないのが一般的のようだ。
オイラは、その『何故』が好きで、根本的な原因を探らないと便秘になったかのような感覚になる。
例えば写真においても、素敵な写真は何故素敵なのかを探ってしまう。
すべての原因や要素が判明しなくても、その一部が見えると快便の感覚を味わえる。

こんな事からも、オイラは周りから『おまえは変人だ』と言われる要因であるようだ。
その倒す角度が異常なほどで、何故そんなに倒しているのか質問した。
理由は『見やすいから』と言うものの、何が見やすくなるのか再度質問しても答えが返ってこない。
液晶モニターを奥に倒してみると全体的に暗くなる。
また、暗くなるということは黒が締まってコントラストが上がったように見える。
しかし、中間光度も下がって黒つぶれしてしまう。
では、なぜ彼は見やすくなったと感じたのだろうか。
もし液晶の光度が高すぎるなら低くなるように設定できる。
その設定の方法を教えたら倒さなくなるのだろうか・・・
人はそれぞれの経験の中から判断しているのだが、『何故』と深く考えないのが一般的のようだ。
オイラは、その『何故』が好きで、根本的な原因を探らないと便秘になったかのような感覚になる。
例えば写真においても、素敵な写真は何故素敵なのかを探ってしまう。
すべての原因や要素が判明しなくても、その一部が見えると快便の感覚を味わえる。
こんな事からも、オイラは周りから『おまえは変人だ』と言われる要因であるようだ。
PR
7月20日付けでPhoto Galleryを更新した。
タイトルは『祇園祭』だ。

7月12日 市川三郷町帯那(山家5371)にある花開神社の祇園祭である。
中山間地にある帯那は水田が広がる小さな集落である。
御輿を担ぐのに浴衣と足袋、下駄という、ちょっと変わったところが魅力だ。
この花開神社の祭神をWebで調べてみたがヒットしなかった。
しかし、この「花開」をキーワードにすると『木花開耶姫命』が思い当たる。
富士山に祭られる浅間さんは、木花開耶姫命だ。
なんとも想像でしかないのだが、いつか調べてみたい。
そう言えば、祭りを撮るのは久しぶりだ。
何人かのマナー知らずのカメラマンに邪魔されながらも田舎を堪能してきた。
タイトルは『祇園祭』だ。
7月12日 市川三郷町帯那(山家5371)にある花開神社の祇園祭である。
中山間地にある帯那は水田が広がる小さな集落である。
御輿を担ぐのに浴衣と足袋、下駄という、ちょっと変わったところが魅力だ。
この花開神社の祭神をWebで調べてみたがヒットしなかった。
しかし、この「花開」をキーワードにすると『木花開耶姫命』が思い当たる。
富士山に祭られる浅間さんは、木花開耶姫命だ。
なんとも想像でしかないのだが、いつか調べてみたい。
そう言えば、祭りを撮るのは久しぶりだ。
何人かのマナー知らずのカメラマンに邪魔されながらも田舎を堪能してきた。
職場近くの蕎麦屋は、薬味(ネギ)と天カスをセルフで入れ放題になっている。
そこで、お客さんの行動を観察していると面白いことに気がついた。
まずは薬味(ネギ)。
かけそば系やぶっかけ系の丼に麺が見えなくなるほど刻みネギを盛り付けるお客さんが少なくない。
これは、普通の蕎麦屋を考えると量の変化だけだと思えば変な話しではない。
しかし、麺とネギが同じ量であれば蕎麦の風味など味わえないに違いない。
次に、天カス。
先ほどの『大盛りネギ派』は、必ずと言ってほど天カスを入れている。
さすがに大盛り天カス派を見たことはないが『天カス+大盛りネギ』では、やはり蕎麦の風味は余計に味わえないに違いない。
何よりも驚いたのは、ざる蕎麦の汁に天カスを入れるお客さんが少なくないことだ。
オイラは普通の蕎麦屋で、ざる蕎麦の汁に天カスが入っていた経験をしていない。
想像するに、冷たい汁に油モノを入れたら脂っこいんだろうね~
これらの『天カス+大盛りネギ』や『天カス+蕎麦の汁』は、オイラの感覚ではジャンクフードにしか見えない。
まあ、10人10色と言うけれど食の好みの多さにビックリした。

そうそう、ラーメンについても一言。
初めて入るラーメン屋さん。
どんな味なのか未経験なのに一番初めにコショウを入れる人がいる。
味見もせずにだ。
店によっては最初からコショウを入れている。
恥の上塗りならぬ、コショウの上塗りでも平気なのかしらと心配になる。
色んな人が居るけれど、この人達に『美味しいお店を教えて』と聞けないかも~(笑)
そこで、お客さんの行動を観察していると面白いことに気がついた。
まずは薬味(ネギ)。
かけそば系やぶっかけ系の丼に麺が見えなくなるほど刻みネギを盛り付けるお客さんが少なくない。
これは、普通の蕎麦屋を考えると量の変化だけだと思えば変な話しではない。
しかし、麺とネギが同じ量であれば蕎麦の風味など味わえないに違いない。
次に、天カス。
先ほどの『大盛りネギ派』は、必ずと言ってほど天カスを入れている。
さすがに大盛り天カス派を見たことはないが『天カス+大盛りネギ』では、やはり蕎麦の風味は余計に味わえないに違いない。
何よりも驚いたのは、ざる蕎麦の汁に天カスを入れるお客さんが少なくないことだ。
オイラは普通の蕎麦屋で、ざる蕎麦の汁に天カスが入っていた経験をしていない。
想像するに、冷たい汁に油モノを入れたら脂っこいんだろうね~
これらの『天カス+大盛りネギ』や『天カス+蕎麦の汁』は、オイラの感覚ではジャンクフードにしか見えない。
まあ、10人10色と言うけれど食の好みの多さにビックリした。
そうそう、ラーメンについても一言。
初めて入るラーメン屋さん。
どんな味なのか未経験なのに一番初めにコショウを入れる人がいる。
味見もせずにだ。
店によっては最初からコショウを入れている。
恥の上塗りならぬ、コショウの上塗りでも平気なのかしらと心配になる。
色んな人が居るけれど、この人達に『美味しいお店を教えて』と聞けないかも~(笑)
前回の記事から、もう1ヶ月近くが経過しているんだねと、時が経つ速さを実感しています。
実は先月の6月は、寝違いで首が廻らなくなり、整骨院で鍼治療をしている最中、今度は仕事中に重い物を持ち上げようとした瞬間にギックリ腰になるという『泣きっ面に蜂』状態であります。
歩く姿は、まるでロボットダンスの様な格好悪さは頂点に達するが如きです。
そんな不自由さを担いながらも何度か撮影に出掛けたりするアグレッシブな自分を誉めてあげたい気分です。
しかし、出掛ける度に天候に恵まれず、空振り三振の洗礼を受けて運の悪さを恨んだりしています。

そうは申しましても、何枚かはストックできそうな写真を撮ったと自己満足を強制して「無駄」を否定する健気(?)な体裁を造り上げたいのです。
きっとオイラは究極のフェミニストなのかも知れません。
まあ、「究極」なんて言う流行のワードを使うって~ことは、まだまだミーハーなキモイ・オヤジなのですわ。(大笑)
実は先月の6月は、寝違いで首が廻らなくなり、整骨院で鍼治療をしている最中、今度は仕事中に重い物を持ち上げようとした瞬間にギックリ腰になるという『泣きっ面に蜂』状態であります。
歩く姿は、まるでロボットダンスの様な格好悪さは頂点に達するが如きです。
そんな不自由さを担いながらも何度か撮影に出掛けたりするアグレッシブな自分を誉めてあげたい気分です。
しかし、出掛ける度に天候に恵まれず、空振り三振の洗礼を受けて運の悪さを恨んだりしています。
そうは申しましても、何枚かはストックできそうな写真を撮ったと自己満足を強制して「無駄」を否定する健気(?)な体裁を造り上げたいのです。
きっとオイラは究極のフェミニストなのかも知れません。
まあ、「究極」なんて言う流行のワードを使うって~ことは、まだまだミーハーなキモイ・オヤジなのですわ。(大笑)
6日の土曜日は「とんちんかん」主催のParty Liveだった。
会場はハーパーズ・ミル。
http://www.harmonicheart.com/
確か6バンドほどが出演し、オイラ達の出番は2番目。
リハーサルの時からアルコール漬けになり本番時はヘベレケ状態。
練習不足が祟り、意識は最果ての地に飛んでいってしまった。
青息吐息で4曲を演奏し終えてベランダが広い楽屋に戻り、喉の渇きをバーボンソーダで癒して、他のバンドを聴きに会場へ戻る。
出番が終われば、気楽なもんで「イェ~イ!」とか叫びながらの迎え酒。

バンドチェンジの際に楽屋のベランダを覗くと、酔っ払いがゲリラ的野外ライブ中。
さっそくオイラも仲間に入り、ギターを弾いたり歌ったりの宴会モード突入。
なぜか会場より大盛り上がりのゲリラ・ライブで即席バンドが出来上がり、そのまま会場へ雪崩れ込みテロ行為に発展。
酔っ払いの観客はヤンヤヤンヤと歓声を送った。
本来のバンドメンバーのシンちゃんとオイラは、最終、2組の即席バンドにテロ行為を行ってしまった。
たぶん声は届かないと思うが、ここで謝っておきます。
余計なお世話でステージに出させて盛り上げてしまいゴメンなさい。
次回も楽しみましょう~(笑)
会場はハーパーズ・ミル。
http://www.harmonicheart.com/
確か6バンドほどが出演し、オイラ達の出番は2番目。
リハーサルの時からアルコール漬けになり本番時はヘベレケ状態。
練習不足が祟り、意識は最果ての地に飛んでいってしまった。
青息吐息で4曲を演奏し終えてベランダが広い楽屋に戻り、喉の渇きをバーボンソーダで癒して、他のバンドを聴きに会場へ戻る。
出番が終われば、気楽なもんで「イェ~イ!」とか叫びながらの迎え酒。
バンドチェンジの際に楽屋のベランダを覗くと、酔っ払いがゲリラ的野外ライブ中。
さっそくオイラも仲間に入り、ギターを弾いたり歌ったりの宴会モード突入。
なぜか会場より大盛り上がりのゲリラ・ライブで即席バンドが出来上がり、そのまま会場へ雪崩れ込みテロ行為に発展。
酔っ払いの観客はヤンヤヤンヤと歓声を送った。
本来のバンドメンバーのシンちゃんとオイラは、最終、2組の即席バンドにテロ行為を行ってしまった。
たぶん声は届かないと思うが、ここで謝っておきます。
余計なお世話でステージに出させて盛り上げてしまいゴメンなさい。
次回も楽しみましょう~(笑)
5月30日・31日の土日で新潟市へ訪問した。
約30年ぶりの大学のクラスメート9名との同窓会である。
ほんとに久しぶりの良友達はオイラとは正反対に当時の若さと体型を維持していた。
なんとも羨ましい!!
こいつら50歳過ぎの糞オヤジなのか?
あの当時(20歳代初期)と同様に目の輝きが爛々として力強い会話が飛び交う。
それに比べてヨボヨボなオイラは、きっと乙姫様の玉手箱を開けてしまったに違いない。
何件かの居酒屋や蕎麦屋をハシゴしてホテルに帰ってもパワーは衰えず消灯時間は午前2時を過ぎていた。
記憶にない出来事。記憶が蘇るハプニング・・・
積もる話は終わりを向かえない。
気兼ねがいらない仲間達との時間は、【新幹線MAXとき】の様に猛烈なスピードで過ぎていった。

本音で付き合える糞オヤジ達に心から感謝の言葉が出る。
楽しかったよ。
また、会おうな!
ありがとう~~~!!!
約30年ぶりの大学のクラスメート9名との同窓会である。
ほんとに久しぶりの良友達はオイラとは正反対に当時の若さと体型を維持していた。
なんとも羨ましい!!
こいつら50歳過ぎの糞オヤジなのか?
あの当時(20歳代初期)と同様に目の輝きが爛々として力強い会話が飛び交う。
それに比べてヨボヨボなオイラは、きっと乙姫様の玉手箱を開けてしまったに違いない。
何件かの居酒屋や蕎麦屋をハシゴしてホテルに帰ってもパワーは衰えず消灯時間は午前2時を過ぎていた。
記憶にない出来事。記憶が蘇るハプニング・・・
積もる話は終わりを向かえない。
気兼ねがいらない仲間達との時間は、【新幹線MAXとき】の様に猛烈なスピードで過ぎていった。
本音で付き合える糞オヤジ達に心から感謝の言葉が出る。
楽しかったよ。
また、会おうな!
ありがとう~~~!!!