忍者ブログ

本館の『Photo Gallery 沙塵』へもお越しください。(Linkから飛べます)

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

郷土
週末に甲州市(旧塩山市)にある恵林寺周辺を散策してきた。
恵林寺と言えば甲斐国の武田信玄の菩提寺で有名かと思います。
まあ、目的は恵林寺ではなくて、その周辺の集落なんです。
やはり歴史を重ねてきた恵林寺でありますので近隣の集落にも時代としての重みが感じられるはずです。

てな訳で、自宅から自家用車で一時間以内の場所なので気楽に行けます。
朝撮りの前日はGoogle Mapとにらめっこしながら、第六感を働かせて美味しそうなお散歩エリアを壊れ掛けた脳味噌に押し込みます。
航空写真はリアルなイメージとして感じられるので重宝しています。

さて、恵林寺の周辺には松里というエリアがあります。
この集落は歴史を感じさせるアイテムが豊富です。
特に大きな松尾神社や、ヤマトタケルが東征帰りに立ち寄った伝説地が複数あります。



松尾神社には「褥塚」と彫られた石碑がありましたが漢字が読めません。
初めて見ました。こんな塚があるなんて知りませんでした。
Webで検索すると、それもそのはず。一件しかヒットしませんでした。
褥は「しとね(寝具)」と読むらしく、ヤマトタケルが宿泊した場所だと想像できます。
また、この松尾神社の近くには「御箸杉」を祭った熊野神社もあります。



どうやら、ヤマトタケルが食後に自分が使った箸を地面に立てると大杉になった場所のようです。
この大杉は既に枯れてしまっていますが、根本付近の残骸はクレーターのように存在しています。
大人3人が両手を広げて囲んでも足りないような大きな幹周りです。

他には山梨県では普通に見られる丸石の道祖神があちこちに派手に鎮座しています。
丸石が十五夜さんの団子のように盛られていたり、巨大(巨石)なものがあったりします。



この丸石については後日探索の必要がありそうなので楽しみにしています。
オイラのレポートを待てないアナタはwebで「中沢厚」を検索してみてください。

さてさて、さすがに観光地の恵林寺に寄らずに帰れません。
なぜなら小腹が空いてきたからです。
参道にある団子屋さんで1本100円のお団子は美味かったなぁ~~~!
「いそべ」と「しょうゆ」はさっぱりとお勧めですじゃ!!

PR
   
Comments
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Copyright ©  -- 一粒の沙塵 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]