本館の『Photo Gallery 沙塵』へもお越しください。(Linkから飛べます)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子供の日
そう言えば昔々の事。
5月5日に幼少の頃の記憶を紙芝居風に写真で表現したことがあった。

今思えば貧乏なオイラでもデジカメがようやく買えるようになった時代である。
例え機材が貧しくとも、幼稚ながら気持ちの高揚を精一杯表現したいと藻掻いていた自分がそこにあった。
懐かしさにチョイとばかりウルウルしてしまったオジサンです。
思い出を再生
クリック!
5月5日に幼少の頃の記憶を紙芝居風に写真で表現したことがあった。
今思えば貧乏なオイラでもデジカメがようやく買えるようになった時代である。
例え機材が貧しくとも、幼稚ながら気持ちの高揚を精一杯表現したいと藻掻いていた自分がそこにあった。
懐かしさにチョイとばかりウルウルしてしまったオジサンです。
思い出を再生

PR
風間さん、とっても感動しました!!
ありがとう。
とっても良かったです!!
とっても良かった!
なんか風間さんの別の一面を見たような…。写真と選曲がやさしくて。。。
「とても良かった!」との感想がとても嬉しいです。
この写真はオリンパスのC-2500Lというデジカメで撮ったのですが、今見ると白トビがひどいですね。(汗)
でも画質じゃなくて「気持ち」が伝わればぁ~~イイよね。(^o^)
いっや~~自分も懐かしい幼少の頃にかえってその地に身を置いて、ポロンポロンとBGMを聴きながらおセンチに浸りました。こんな表現方法も有りだよなぁって・・・ついついカキコしてしまいました(^^;)失礼しましたm(__)m
基本的に閲覧者の想像を阻害しないように写真に言葉を添えることはしないのですが、これはまったく別物。
言葉を添えなくちゃ伝わらない事項もありますわな。
どちらにしても、見てくれて一言反応があるとホントに嬉しくなります。
ポロンポロンのBGMは撮影時である6年前に流行りましたよね。
コメントをありがとうございました。と、幼稚園児のオイラが言ってますぅ~(